スーパーのチラシ?
葬儀社は分類的には「サービス業」となります。販売や小売業ではありません。
最近の葬儀社のチラシをみておりますと、スーパーの特売日のチラシのような構成をされている会社さんもあります。
もちろん、「お葬式大特価!」とか、「棺が安い!」とか、そんな内容ではありません。要はイベントのチラシ何ですが、「〇〇が、100円!」「キッチンカーがやってくる!」「日用品が10円で、一家族お一つまで!」という内容です。
決して否定するような話ではありません。皆様に「ここに葬儀ホールがあります」とわかっていただくための広告宣伝ですから、何も法律に違反するようなことはありませんし、葬儀大特価みたいなデリカシーがないわけではありませんから。
ただ、エスカレートし過ぎないことを望むわけで。
どんな形の葬儀であっても、やはり「儀礼」であるから…。
私たち大阪直葬センターにおきましても、できる限り費用を抑えることで、「直葬」というスタイルでの葬送のカタチを他社様よりもより内容のよいものにしたいと考え、提供していおります。
ただ、いろいろとネットの世界では、「安かろう悪かろう」ということもしばしばあり、また、利益のでないような金額体系にすることで、サービスがもともとから当然「ない」に等しいものまで、正直あります。
当センターのプランももちろん、さまざまなご事情があるなか直葬を選択され、且つなんとか費用を極力抑えられるだけ抑えたいというご希望の方に対応すべく、最低限のところを対応させていただくプランもございます。
そのときに必要なのは、やはり「事前に内容を把握しておくこと」です。
そのときになって、慌てて探す→なかなか把握しきれない→トラブルが発生しかねない、ということです。
つまり、先ずは「直葬」を、という前に、どのような葬送にされたいか?からしっかりと一緒に考えていきたいと思っております。
なぜなら、費用のみを考えて選ばれたことで、「後悔」されているご遺族は、まだまだたくさんいらっしゃると聞きます。
そういうようなことを無くす、意義ある直葬で故人様をお見送りする、そのコンセプトで当センターは運営しております。
- < 前の記事へ